こんにちは、旅行好きなめぐみです。2024年12月に東南アジアの国、ブルネイに行ってきました!旅の記録をしておきます!

【メグミ】38歳。ミニマリスト。神奈川県出身、東京在住。
夫も断捨離したのでバツイチ。(笑)
元医療従事者、大学教員を経てフリーランス。医療系国家資格、FP2級保有。
本の執筆もしています!
ブルネイの基本情報
正式名称:ブルネイ・ダルサラーム国
首都:バンダルスリブガワン
日本との時差:日本との時差は-1時間。
言語:公用語は、マレー語。
気候:国全体が赤道に近く、熱帯雨林気候に属しており、一年を通じて常夏の気候。
行き方
ロイヤルブルネイ航空を利用して行ってきました。
日本からのフライトは月、水、金、日あるそうです。
成田空港↔︎バンダルスリブガワン空港までは公式サイトから予約し82,750円でした。

アライアンスには属していないのでマイルはつきません。
渡航前の事前準備
①E-Arrival Cardの登録
ブルネイは短期の旅行ならビザは不要とのことで、上記の入力は事前に済ませておくと入国がスムーズです。
②Visit Japan Webの登録
日本への帰国時に必要なので事前に登録しておきました。
③ブルネイ版Uber 【DART】の登録
事前にアプリをDLして、クレジットカードを登録しておきました。使い方も簡単ですし、空港からすぐに使えました!
④夏物の服を準備
東南アジアですので、12月とはいえ気温は30℃近く。夏物を引っ張り出して荷物に入れました。日差しも強いのでサングラスや帽子も必須!!
⑤eSIMの設定
オラフライを使用しています。

海外旅行保険などはクレジットカードを利用しています。
1日目
・成田空港へ

東京都内から成田空港へ向かいます。都内某所から成田エクスプレスを使用します。事前予約で割引なので利用します。
・成田空港到着

搭乗手続きをカウンターで行います。
自国へ戻る人がほとんどかな?あまり旅行客もいないので混んでいなくてスムーズに手続き完了しました。
・プライオリティパスで使えるラウンジへ

成田空港 第1ターミナルのラウンジ NOAを利用します。
ブルネイは厳格なイスラム教の国なのでお酒を飲めません!ここでしっかりチャージしていきます。
・お酒を買います

ブルネイではお酒を購入できませんが、ウイスキーやワインなどボトル2本(合計2リットルまで)及びビール12缶(1缶330ml)まで持ち込みが許可されています。
なので保安エリアのセブンで購入!
・搭乗します

手前の白×黄の飛行機がロイヤルブルネイ航空です。

モニターありの新しい機体です。搭乗した感想としては、CAさんの香水がキツすぎて頭が痛くなりそうでした・・
・エコノミー席の機内食

ビーフを選択。
- 牛肉、ご飯、野菜
- サラダ
- パン
- コーヒー
- デザート (餅クリーム)

もちろん機内でアルコールのサービスはないので購入したビールをこっそり飲みました。
・ブルネイへ到着

成田空港からは約6時間で到着。広い空港です。入国手続きもスムーズ、日本人だからかな?あまり何も聞かれずあっさり入国しました。
・お酒を持ち込んだ手続き

入国後、荷物受け取りの先でお酒を持っている方は手続きをしてくださいとのこと。
パソコン画面からパスポートやお酒の量などを記入し、QRコードが表示され、それを写真撮って持っていたくださいとのことでした。
・現金を引き出します

100ドルをATMでキャッシング。日本円では1万円強。
(1ブルネイドルは111円ほど。)
友人3人と滞在中に使用します。約3000円で十分でした。
・空港を出るとすぐモスク

熱心なイスラム教なんですね。すごく綺麗と感じました。
・配車アプリ【DART】で移動

綺麗な車で、親切なドライバーさん。ブルネイは治安が良いんですね。街も綺麗です。
・ホテルにチェックイン

📍Higher Hotel
スーペリアキング 約6000円 朝食付きでした。綺麗ですが、冷蔵庫が機能せず、持ってきたビールが冷えない。。。

Agodaで予約しました
・ナイトマーケットへ

また、配車アプリを手配してナイトマーケットへ食事へ。


イスラム教なので豚肉はないんですね、左はマトン、右はチキンのお弁当です。


私はミロ(1ドル)、スパイシーチキンライス(4ドル)にしました。約600円の夕飯です。
・スーパーを散策

スーパーへ行き散策。お土産になりそうなチョコレートを発見!
2.75ドル(約300円)でした、Made in マレーシアでした(笑)
2日目
・ホテルの朝食


マレーシア系の料理かな?ミーゴレンやドライなご飯などなどです。私は嫌いではないけど、日本食には敵わないな・・・右はココナッツのかかったデザートです。
・観光へ


リアルジャングルクルーズへ(笑)森を散策し、船に乗り、滝を見ました。
ツアーは微妙でした。
・スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスクへ


圧倒的な美しさ!外観も中も圧倒されました!他の宗教も入ることができて感動しました!
無料で入館できます!
・ザ・フレームへ

モスクがさらに美しく見える、写真スポットです。綺麗でした。無料で楽しめます!
・遅めのランチ

フィリピンで有名なファーストフードチェーンの【ジョリビー】へ。
マニラで食べた思い出のミートソースを頂きました。
・弾丸旅なのでもう空港へ

中東で有名な高級チョコレート【パッチ】がありました!高いので私は買わず(笑)
・搭乗手続きして保安エリアへ


余ったブルネイドルを使うためにお土産を見にきましたが、ブルネイ産のものはほぼないです。保安エリアは深夜便のためか、人もいなくて静かです。
・プライオリティパスで使えるラウンジへ


シャワーを利用し、食事をします。もちろんお酒はなくソフトドリンクだけです。ラウンジはこの空港には1つしかありませんでした。
・搭乗します

帰りの便は空席があり、空いている席に移っていいか尋ねるとCAさんも快諾していただき占領して帰りました!感謝!
・機内食

機内食は朝食のタイプ
- ご飯、照り焼き、卵焼き
- パン
- フルーツ

美味しくはなかった(笑)

帰りは、5時間ほどで日本へ到着しました!ただいま日本!
持って行ってよかったもの
- 日焼け止め
- サングラス、帽子
- 汗拭きシート、除菌シート
- ビール
ブルネイだから持って行ったほうが良いものはビールくらいです、あとは通常の海外旅行用のもので良いと思います。
かかった費用


税金もないし、物価は安め。何より観光・お金を使う所がない。
カード付帯サービスのプライオリティパスで食費が浮きました。
Youtubeも見てね!
最近の投稿
コメント